1. ホーム
  2. コラム
  3. 転職で給与交渉を失敗させないタイミングはいつ?明確な根拠とデータを元に交渉すると吉◎

転職で給与交渉を失敗させないタイミングはいつ?明確な根拠とデータを元に交渉すると吉◎

給与交渉転職面接対策

2023.09.29

転職を行う上で気になる年収。

せっかく転職するなら年収アップさせたいですし、少なくとも今よりは下げたくないですよね。

そのため、企業からの提示額が思ったよりも低い金額だった場合“給与交渉”をしたいと思う方もいるのではないでしょうか。

しかし、給与を上げるための給与交渉にはリスクが伴い、一歩間違えると企業側に悪い印象を与えてしまう恐れもあります。

そこで今回は、転職時に失敗しない給与交渉のタイミングや成功のポイントについて詳しく解説いたします。

そもそも給与交渉はしていいの?失敗しないためには“根拠”が大事

転職時に企業から提示された年収が思ったよりも低かった場合、“給与交渉”を行っても問題はありません。

自分のスキルやキャリアに見合わないと感じたり、前職や相場と比較した時に低いと感じた場合には給与交渉してもいいでしょう。

しかし、交渉にはリスクがつきものですので、安易に話を切り出すのはおすすめできません!

企業側の提示額と自分の経験や実績を客観的に照らし合わせたとき、確かな根拠があり、勝算がある場合のみ交渉すべきだといえます。

未来くん
未来くん
でも入社後の印象が悪くなるんじゃ・・
内定取り消しされたらどうしよう・・

たしかに、給与交渉をすることでそういった不安が頭をよぎるのも無理はありません。

しかし提示された給与額をそのまま受け入れてしまったことで入社後に不満が募り、結果的に転職失敗となる事例はよくあることです。

そのため伝え方やタイミングを慎重に見計らって給与交渉し、評価を落とすことなく年収アップを目指していきましょう。

転職時の給与交渉を失敗にしてしまう3つの原因

転職時の給与交渉を失敗にしてしまう原因を大きく3つに分けてみました。

失敗例)根拠のない給与交渉で、失敗;

先ほどお伝えした通り、根拠のない給与交渉は失敗のリスクが高いと言えます。

企業の募集要項に記載されている想定年収と希望額がかけ離れすぎていたり、前職の年収・同業他社の相場よりはるかに高い希望額や自分のスキル・キャリアに見合わない希望額の提示など、根拠のない給与交渉は失敗しがちです。

給与交渉は、相場を把握したうえで、自分の経験を照らし合わせて妥当な金額を提示することが基本となります。

給与相場を調べるには、応募先企業の募集要項に記載されている想定年収をチェックしたり、同業他社の求人情報を複数見るなどしましょう。またこの時、なるべく同じ地域にある企業を参考にするようにして下さい。

失敗例)給与交渉のタイミングが悪く、失敗;

内定前や内定承諾後のタイミングで行う給与交渉は、面接官にマイナスの印象を与えてしまう恐れがあり失敗となるケースが多いのです。

ただし、面接で企業側から希望年収を聞かれた場合は、希望額をはっきり伝えてしまって問題ありません。

またこの時、「いくらでも大丈夫です」といった回答をすれば、自分の価値を下げることになり、回答せずに後から金額交渉した場合にも印象が悪くなるので絶対にやめましょう。

失敗例)前職の年収が高い場合は失敗しやすい

前職で大手企業に勤めていた人や相場より高い給与を貰っていた人は、給与交渉に失敗しやすい傾向にあります。

転職先の給与は、前職の年収を考慮し決めることもありますが、基本的には経験やスキルなど総合的に判断して決めています。
それに加えて企業側の給与テーブルを目安に算出しているので、既に高い給与を貰っていた場合は年収低下しやすいのです。

相場よりも高い年収を希望する場合、それに見合う業務実績やスキルが必要となり、希望年収の額が上がれば上がるほど面接官の審査も厳しくなることを理解しておきましょう。

給与交渉の適切なタイミングっていつ?

転職活動で給与交渉を失敗させないためには、“タイミング”が肝心です。

【給与交渉のベストなタイミング!】

  • 面接時に希望年収を聞かれたとき
  • 内定後のオファー面接時の前

自分から給与の話を切り出すと“お金のことばかり考えているのでは”と悪い印象を与える可能性が高いですが、面接官から希望年収について聞かれたときに給与交渉すればスムーズに話を進めることができます。

また面接官から希望年収を聞かれなかった場合は、内定後のオファー面接の前までに給与交渉するのが理想的です。

オファー面接は仕事内容や労働条件、入社日についての調整を行うものですので、オファー面接の前に給与交渉を切り出すことで成立しやすくなるのです。
この時、オファー面接当日にいきなり給与交渉してしまうと、条件と異なり内定を取り下げられてしまう可能性もあるので必ず事前に行うようにしましょう。

【絶対NG!給与交渉を失敗させるタイミング】

  • 内定承諾後

絶対に給与交渉してはいけないタイミングは、内定承諾後です。
給与を含む企業側の提示条件にすべて納得したことを意味する内定承諾後に、後出しで給与交渉すれば成立しにくいだけでなく入社後のイメージダウンとなり得るため、止めましょう。

給与交渉を成功させる2つのポイント

給与交渉を失敗させないためにはタイミングも重要ですが、より交渉をスムーズに進めるためには守っておきたいポイントもあるので是非参考にしてください。

①希望年収は適正金額を提示する

給与交渉で失敗を防ぐには以下の3つを事前調査し適正金額を導き出しましょう。

  1. 転職先の平均給与・年収
  2. 転職先業界・職種の給与相場
  3. 自分の市場価値

交渉の際には企業側の給与水準、業界・職種の給与相場、そして自分の市場価値を調べることで、根拠を裏付けた適正金額で交渉することが可能です。

また前職の年収を考慮するだけでなく、スキルや経験に見合う金額であることをデータなどを用いて具体的に説明できれば、面接官を説得させやすいでしょう。

ディービくん
ディービくん
同年代の平均年収も調べておくといいヨ!

②希望年収に固執せず、入社後の昇給も視野に入れておく

交渉で希望年収をのんでもらおうと、そればかりに固執しすぎるのは良くありません。
それに“この人はお金のことばかり”だと面接官にも伝わってしまいます。

万が一交渉が失敗して提示金額が低かったとしても、入社後昇給を見込めるなら頑張り次第で希望額に達する可能性があるので、そういったことも視野に入れ提示された金額との折り合いがつくようにしましょう。

また、転職の絶対条件が年収アップでない場合は希望額を提示するよりも、最低限確保したい年収を伝えておくと安心です。

転職時の給与交渉を失敗させないタイミング・ポイントまとめ

今回は転職時の給与交渉を失敗させないタイミングやポイントについて解説しました。

給与交渉は一方的に自分の希望額を伝えるものではありませんので、タイミングを見誤ってしまうと企業への印象を悪くしてしまう危険性があります。

また企業が提示する年収は、転職先の給与テーブルや同業他社の相場、そして応募者の経験やスキルを勘案したうえで算出することが多いです。

評価を上げ、提示された金額から給与アップさせるには自分のスキルを明確にするなど、それ相応の根拠を元に交渉に挑みましょう!

評判DBでは質の高い企業の情報を揃え、あなたの転職活動が成功するようこれからもサポートを続けて参ります。
是非、企業研修の際にもお役立てください。

閉じる